
ポートフォリオ【2020年 1月】

一言コメント
年が明けて最初のポートフォリオ公開です。
2020年1月中旬現在の時価評価額の構成比はこんな感じになりました。
バイアンドホールドなので、原則変わりません。
前回と変わった点と言えば12月の投資枠分で米国株を一銘柄、新しい企業を追加したぐらいですね。
1月の投資枠分がまだ何にするか決めてないので、どうしようかと思ってます。
ここ数か月はどの銘柄も結構、好調に推移したので追加銘柄を選ぶの難しいです。
ちなみにセクター別に見てみるとこんな感じになってます。
どうでしょう、暴落時に弱そうでしょうか。笑
でもそんな割高な銘柄は選んでいないつもりですし、どうしても金融とテクノロジーが気になるので大目にみてください。

米国株の保有状況
12月から、実はというか記事にもしましたけど
『GAFAMから長期投資に最適な銘柄に投資する』
という事で、それぞれの企業の業績や現状をまとめて2銘柄選ぶ事にしていました。
その結果、
「アルファベット」と「Facebook」(※と「マイクロソフト」)の2社に決定したのですが、まだ1社しか投資を開始できていません。
その投資を開始した方の1社はこちらです。↓
●アルファベット(Google)【GOOGL】
ずっと高値更新をしていたのでタイミングが掴めないと感じて決定後、比較的すぐに投資しました。クリスマス直前ぐらいですかね。
投資後も順調に推移してくれて、いきなり+9%の評価益が出てます。
まぁ、今後も何かしらで下がるタイミングあると思うのでその時に追加追加で株数を増やしていけたらいいな~と思ってます。
時価総額は既に上位の方にいますが、まだまだ成長すると見込んでいるので全然割高だとも思っていません。今のところ。
という事で、アルファベットへの投資は開始しましたがFacebookはまだです。
というか、時間がたって冷静に考えたらどっちも主力事業はネット広告か~。。。という感じになって実はまた迷い始めました。
ちなみにこんな感じで迷っているうちにFacebookも好調に伸びてましたね。完全にタイミングがわからなくなりました。
その時の記事はこちらです。良かったら目を通してみてください。
日本株の保有状況
日本株の保有状況はほとんど変わらないですね。
全体に占める構成比は2~3割までは引き下げていく予定なので株数は今のところ増やしてません。
米国株への投資額が増えているので相対的に日本株の構成比は35%ぐらいまで下がりました。
一時期は1,000円超えて「あれ、これは意外と早く売却のタイミングがくるかも」なんて思ってたFringeも850円ぐらいまで下がりましたしね。
2~3年は持ってるつもりだったので全然いいんですけど。次の決算が楽しみです。
バレンタインデーの日に決算発表されるらしいので意味深だ、なんて勝手に思ってます。
(ただの曜日周りの関係でそうなるだけなのに…)
良い決算はチョコレートもらうよりも断然嬉しいですね。
アプリックスも多分同じ日あたりで発表しそうですね。
こっちも株価は上がらないけど注目度は上がってきてるみたいで、アプリックスの記事が爆発的に増える日がたまにあってビビります。笑
黒字化しますかねぇ、いやまだしないですね。
もしかしたら絶望決算の可能性もある会社なんであまり期待しない方が良いかもですね。
やる気はすごいと思ってます、やる気は。
同じ赤字決算でもどっかのJDIとは違って、経営者がしっかり建て直しをしようとしているので応援しているだけです、わたしは。
仕手株化しないように頑張ってほしいですね。
まとめ
もう少ししたら決算シーズンに突入します。
日本と米国あわせて、14銘柄あるので楽しみも14回あるという事で決算シーズンはウズウズします。
保有企業の決算発表時は朝も早く起きてしまいます。(多分、米国投資家さんあるあるかとw)
私の保有株で決算が特に楽しみな企業は
・アイロボット【IRBT】
・ストーン【STNE】
そろそろアイロボットは反撃開始となってほしいです(希望多め)。
ストーンについては高成長は引き続き続いているか確認を早くしたいからです。
悪い意味で気になるのは
・IBM【IBM】
・オラクル【ORCL】
ですw
一言で言うと「あんまクラウド上手くいってない古参企業」ですね。
この辺はもしかしたら悪い決算が続いたら一旦売却もあるかもと思ってます。
あ、やっぱり1月の投資枠は
「ジュミアテクノロジーズ【JMIA】の追加投資に充てようかな~」
とも思ってます。
私の保有する銘柄の中で、一番紙くずになってしまう可能性が高い企業ですが、昨日もう一度調べたら、もしかしたら数十年後にワンチャンあるかも?という気がしないでもないので、ちょっとギャンブル的要素高いかもしれませんが、他の銘柄も買うタイミングわからないし、ありかな~なんて思ってます。
聞いた事ない人はちょっと記事読んでみてください。夢は!ありそうですよ。笑